クリニック(葵クリニック)

クリニック(葵クリニック)-気軽に何でも相談できる所沢市のクリニック。ぜひご利用ください。

気軽に何でも相談できるクリニックとしてご利用ください。

ごあいさつ

 2020年6月1日に開院しました葵クリニック院長の出口一郎と申します。

2007年埼玉医科大学国際医療センターが開設されると同時に、同センターの脳卒中内科に勤務を始めました。脳卒中を中心に認知症やパーキンソン病の診療および研究を続け、幅広い知識と経験を積むことができました。

今後は、国際医療センターで培った脳を中心とした専門知識だけでなく、長年にわたって経験した様々な病気に対する知識を持って、地域の皆様から信頼されるホームドクター(かかりつけ医) となるべく日々努力してまいりたいと思っております。

地域の皆様にとって気軽に何でも相談できるクリニックとして
ご利用いただければ幸甚に存じます。

葵クリニック院長 出口一郎

医師紹介

葵クリニック院長 出口一郎

【経歴】
2004年:埼玉医科大学医学部卒業
2004 ~ 2006年:初期・後期研修医
2007年:埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科 助教
2012年:医学博士学位取得 (埼玉医科大学)
2013年:埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科 講師
2016年:丸木記念福祉メディカルセンター 内科副部長
2017年:埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科 准教授
【主な資格】
・医学博士
・日本神経学会 神経内科専門医・指導医
・日本脳卒中学会 脳卒中専門医・指導医・評議員
・日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
・日本老年医学会 老年病専門医・指導医
・日本頭痛学会 頭痛専門医・指導医
・日本禁煙学会 禁煙専門医
・日本脳循環代謝学会幹事
・埼玉医科大学国際医療センター 脳神経内科・脳卒中内科 客員准教授

診療内容

脳神経内科

神経内科

手足の痺れ、筋肉・末梢神経の疾患、各種変性疾患など

内科

内科

風邪、発熱、下痢、腹痛等の急性疾患、生活習慣病など

老年内科

老年内科

高齢者における、認知症(物忘れ)、転倒、歩行障害など

予防接種


各種予防接種(画像クリックで詳細ページへ)

指定医他ご案内

指定医・指定医療機関のご案内(画像クリックで詳細ページへ)

診療時間

診療時間
9:00 ~ 12:00 ○ ※
15:00 ~ 19:00(18:00 受付終了)

※土曜日の診療時間のみ 9:00 ~ 13:00 となります。

クリニック紹介

入り口
待合室
診察室
処置室

設備紹介

CT装置
一般Ⅹ線撮影装置
血圧脈波検査装置
CRシステムPRIMA
A1C測定装置
超音波画像診断装置
スパイロメーター
自動血球計数CRP測定装置

アクセスMAP

〒359-0001 埼玉県 所沢市 下富1202-1

車/交通機関

▼車をご利用の場合
関越自動車道三芳インター~葵クリニック:約20分

▼鉄道をご利用の場合
西武新宿線 新所沢駅からタクシーで約10分

▼バスをご利用の場合
西武バス フラワーヒル行 ショッピングセンター前 下車徒歩10分
ところバス ネオポリス中央 下車徒歩5分

TEL 042-937-5221